Rustic Dragon氏がPortalarium を離れるというニュースについて

https://www.shroudoftheavatar.com/forum/index.php?threads/goodbye-rustic-you-will-be-missed.12504/
追記:スレッドに御本人降臨してますね:)

7月5日にSotAのフォーラムを見て回っていた時、Goodbye Rustick ~ のスレッドをみつけて驚きました。ハングアウト等の動画での軽妙な司会で広報の顔といえる人なのにと。
フォーラムでは惜しむプレイヤーからのメッセージが次々届いていますね。

個人的には、SotAのことを知ってどういうものかネットで調べはじめた時に動画で彼のトークをみて、ああ、こんな情熱的に応援している人たちがスタッフとして集まってゲームを作ろうとしているんだなと期待するきっかけとなりました。繊細で行き届いた印象も。もちろん私は英語も苦手でちらちらフォーラムを眺めているだけですから、人間関係にしろ、システムにしろ何もわかっていませんけれど。
ですから、昨日はこの投稿を書きかけて、何もわかってないのに書けないと思って、後日のプレイ記事と一緒にしようと、下書きのまま置いておきました。
今日、『The False Propfet』さんにこのニュースが掲載されたので、はじめて事情がわかったくらいです。動画をみても良くわからなかったですから。
Portalariumの人員整理ですか。組織が大きくなってくると草創期の人が・・・というのはよくあることですが。まあ、フォーラムでも多くの人が言っているように、本当の事情は外からはわからないから憶測はやめようということですね。
スタッフを離れても、ファンとしての活動は続けるということで、HoBも続くんですね。

私はPledgeの処理のことで、Portalariumへメールを送ったことがあります。
下手な英語で通じるかなとヒヤヒヤものでした。
対処しましたというメッセージの到着の早さにも驚きましたが、返信メールの署名がこの人の名前だったので2度びっくりです。本当に、表に出ている人達がやってるんだなあと実感しました。
メールには、行き届いた手続き案内のあと、本当に向こうから手をさしのべてくれているように思える一文が添えてあり、プレイヤーが安心して頼れる内容でした。
こういう問い合わせメールには事案ナンバーがついていて、返信するときにはナンバーを最初に書いてくださいと赤で注意書きがついているにもかかわらず、赤いので読み飛ばしてオリジナルメールを送ってしまったという失敗にもかかわらずです(笑) ご迷惑をおかけしました。。。

このメールは記念にとっておきます。宝物にしますね。

この方に限らず、たくさんのファンの人達が、内外で献身的に活動してくれていて、ホットなコミュニティーが遠くから眺めているだけで心地いいので、だから月4日しかプレイ?できなくても興味が続いてるんですよね。




0 件のコメント:

コメントを投稿